新築住宅の質問の匿名掲示板一覧

新築住宅の『質問』の新着一覧





  • 1
  • 「住宅ローン減税」は、その名の通り、ローンを借りている名義人でないと申請できないのでは?
    であれば、それに関しては登記を共有名義にするかしないかの判断材料にはならないと思います。
    実際、ご主人さんが自分の貯蓄を出しているので、共有名義でもいいのですが、結局は話し合って決めてくださいね。
    銀行ローンを組む際は、銀行方針または団体信用保証の制度上で生命保険に入りますが、その点も含め確認したほうがいいでしょう。(もしも仮に不幸にも奥さんに万が一のことがあった場合、名義が共有だからとか、連帯保証にご主人さんが入っているという理由だけで生命保険で全額返済との処理ができないかも..。)
    実際に契約する予定の住宅会社さんや、実際に利用する予定の銀行の係が制度や、ローンの仕様などわかっているプロですから、メリット・デメリットいろいろ聞いたほうでいいでしょうね。

    2022年04月10日
    856HIT!
    1人が参考になった!
    まだ、解決していません。
  • 2
  • うちは割りといろいろな所に類似品を含め使っていますが・・・
    効果を実感したのは脱衣所くらいですかね。
    風呂上りに熱気や湿気で鏡が曇ったりしますよね?その曇りが引くのが凄く早いです。

    前の方がおっしゃっている通りで、調湿や消臭にも限度がありますので、基本的には換気を念頭に置いたほうが良いと思います。
    サンゲツ(だったかな?)のエコナフィールの方が、ちょっと性能が上かな?デザインは全然無いですけど・・・。
    アンモニア消臭実験での感想です。消臭効果がエコカラットより格段に上でした。

    施工性ですが、めちゃめちゃ柔らかいんですよ。なので割れやすいです。
    下地が少し悪いだけで、施工後普通に生活してるとき、ちょっと強く押した(よろめいて壁にぶつかった感じ?)で割れてしまったりします。なので、下地作りの時点で手間がかかります。だから工事は高いのかな・・と思います。

    デザインについてですが、やっぱINAXはいいデザインが沢山ありますね。
    ディズニーのプーさんやミッキーのエンボス加工なんかもあります(高いですが!)
    リビングの一面だけ、や、腰壁にしたり、壁の真ん中に縦にラインで入れてもアクセントになって良いかもしれませんね(^^
    その辺はデザインの好みになってしまうので何ともいえませんが・・・。

    参考までに、いままでやった現場では
    ・リビング(ほかの現場では会社の応接室)の壁一面にエコカラット
    ・寝室の天井一面にエコナフィール(無地)
    ・WC腰壁にエコカラット(竹ひご、というものを市松柄にデザイン)
    ・リビングのTV(液晶で壁に立てかける前提で作成)TVの周りにエコカラット(白無地)
    ・脱衣所腰壁にエコカラット(白ストライプ)
    ・クローゼット内にエコカラット(これはよく考えたと思います)

    ・・などですかね・・・
    うちでも結構使ってます。

    ちなみに、最近(多分もう商品化してます)ヌリカラットというものも出ました。
    多分左官屋さんか塗装屋さんがやってくれると思います。塗り仕上げになるものです。

    2022年04月06日
    2413HIT!
    2人が参考になった!
    解決しました。
  • 2
  • 現場監督です。下手なクロス屋が貼るのだったら厚手で柄も縦目のものがお勧めです。ジョイントが気にならなくなります。しかし、ほかの家で見た職人が貼るとは限りません、業者の方にその旨を話し、うまい職人に入ってもらうことをお勧めします。

    2022年04月03日
    979HIT!
    0人が参考になった!
    まだ、解決していません。
  • 3
  • ”居住してすぐ”にクロスのチリ切れしたのはクロス業者(職人)が
    クロスを張るときに下地の石膏ボードの上紙も切ってしまっている
    可能性があります。(良くある施工ミスです)
    下地の上紙を切ると通常のチリ切れよりも多く広がります
    今回は2mmというなので間違い無いと思います。
    クロスを張る時にのりをつけて張るのですがその裏につけているのりの
    乾燥とともに材料自体も引っ張られチジミがあることは事実ですがね。
    ただ2mmは大きすぎます!

    床に関しては張り替えを業者に望むと大体は”渋ります”。
    ですのでここは張替えまではと言わないので床上部からの
    補修(極細のビス等)でやってもらい、目立たないように
    補修をしてもらったら如何でしょうか?
    これくらいに応じない業者はアフター体制が整っていない
    会社とみていいでしょうね。

    2022年04月03日
    3321HIT!
    3人が参考になった!
    まだ、解決していません。
  • 1
  • ざっくり 100~150位の予算は必要でしょう。
    めちゃくちゃ高いとは思いません。
    金額の提案だけなら安かろう悪かろうで7~80万ぐらいで出してくる業者はいると思うけど。
    HMの営業は 会社を通さず自分の息のかかった業者を施主にあてがって私腹を肥やす輩も多いですから鵜呑みにしないこと。

    2022年04月03日
    2385HIT!
    1人が参考になった!
    解決しました。

    もっと見る



    よくあるご質問

    建築会社を選ぶポイントは3つあります。1つ目は「希望する建築を施工した実績がある」、2つ目は「要望をキチンと聞いて考えてくれる」、3つ目は「費用が極端に安くない」この3つを押さえて会社選びをすることが重要です。

    トラブルが起きる会社は、「瑕疵保険を加入」していないことが多いです。瑕疵保険とは、会社側がお客様の家を建築中に物を壊した場合におりる修理保険のことですが、この保険に入っていないとどちらが修理費用を負担するか争いになることもあります。特に「街・地元の工務店」で依頼する場合は、「瑕疵保険を加入」しているか必ず確認しましょう。

    建築会社を選ぶ際に3つのポイントを押さえて会社を一社づつ訪問して自分で確認することが必要です。また、費用も安く、仕上がりもよくするなら3社以上の会社に見積もりを依頼して比較することが重要となります。ただ、3社へ足を運ぶとなると時間も労力も負担になるだけです。そこでこれらを補ってくれるのが「一括見積もりサイト」になります。
    一括見積もりサイトでは、街の工務店など厳しく審査された会社のみをご紹介してくれます。また、ハウスメーカーや中堅建築会社・工務店なども参入していますので安心してご利用することができます。
    メリットは、完全無料でメールのみで複数社の見積もりが手に入ります。成功事例として通常の建築費の30%〜50%安くで工事をしている方がたくさんいます。
    興味がある方は、コチラからご覧下さい。

    ハウボーの匿名掲示板について

    ハウボーの匿名掲示板では、一般の方の『生の声』を掲載しています。 気になる情報に対して、他では見ることの出来ない情報となります。
    また、口コミ掲示板では、「悪い情報」も隠さず載せているので「良い情報」と比較して参考までにご活用くださいませ。






    © Copyright 2022